横浜にゆかりのあるアイドルグループやアーティスト達によるライブ。
第42回横浜開港祭では、幅広い年代の方でも楽しめ、また海外でも人気の高いアーティストをお呼びいたします。
臨港パーク
16:20〜17:30
AKINO、KANASA、AKASHIで構成された正真正銘の3⼈兄妹バイリンガル・コーラス&ダン スグループ。今年はデビュー20周年のanniversary year。
2005年に「創聖のアクエリオン」の主題歌を担当し、各チャート1位を記録、 ミリオンヒットを達成。 他にも「⽢城ブリリアントパーク」や「艦隊これくしょん」 Disneyアニメ「スティッチ」など多くのアニメテーマ曲を担当。
海外からの⽀持も多く昨年は初のブラジル進出を果たしアニメイベントに出演した。
アーティスト活動にとどまらず、楽曲提供・振り付け・アイドル育成・⾐装制作なども⼿掛けている。
bless4ホームページ
http://bless4.jp/
Twitter
https://twitter.com/bless4_AKAA
Instagram
https://www.instagram.com/bless4_akaa/
横浜市出身
10代で米軍のベースキャンプでリズム&ブルースを歌い始めてから60年。
1969年「からっぽの青春」(東芝エキスプレス)でレコードデビュー。
70年NHK「ステージ101」に出演。
79年映画「MAD MAX」劇場テーマ曲。
1981年「太陽戦隊サンバルカン」を皮切りに「キン肉マンGo Fight!」「宇宙刑事ギャバン」「戦闘メカ ザブングル」「トリコ」など特撮ヒーロー、アニメ主題歌や「富士サファリパーク」などのCMソングでも活躍。
2010年「仮面ライダーオーズ/OOO」では変身ベルト・オーズドライバーの声を担当。
海外における活動も積極的で、中南米、東南アジアなど世界中に多くのファンがいる。
親子三代に聞かれる歌手として 力強く暖かい歌声で聴く人を魅了し続けている。
横浜市出身
1996年『機動戦士ガンダム第08MS小隊』オープニング主題歌「嵐の中で輝いて」、同ED主題歌「10YEARS AFTER」でデビュー。
OVAとしては異例の10万枚以上のセールスを記録。以後、挿入歌・劇場版など『機動戦士ガンダム第08MS 小隊』の歌をすべて担当。
2018年に行われた「全ガンダム大投票」では、「嵐の中で輝いて」が第5位に選ばれた。
今までにシングル35枚、アルバム19枚をリリース。
海外ライブイベントへの出演も多く、また、他アーティストへの楽曲提供などソングライターとしても幅広く活動中。
2021年にはデビュー25周年を迎え、ベストアルバム『25YEARS AFTER ~All Time Best~』をリリース。
透明感と力強さを兼ね揃えた、表情豊かな歌声で注目をあびている。
TVアニメ『ポケットモンスター』の主題歌「めざせポケモンマスター」はWミリオンを記録。
『仮面ライダー龍騎』の主題歌「Alive A Life」は仮面ライダー史上初の女性ボーカルとして歌唱。
海外での活動も多く、ワンマンライブの実施やJapan Expoへの出演など、その歌声は世代を超えて世界中の人々から愛されている。
近年では和のユニット「祭火」を結成し、LIVEパフォーマンスを行うほか、脚本家・江頭美智留と共に演劇ユニット「ブルー・ビー」を立ち上げ公演も行っている。
©︎第42回横浜開港祭実行委員会